JPCERT-WR-2023-0412
JPCERT/CC
2023-04-12
<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2023-04-12 >>>
■04/02(日)〜04/08(土) のセキュリティ関連情報
目 次
【1】複数のCisco製品に脆弱性
【2】国土数値情報データ変換ツールにXML外部実体参照(XXE)に関する脆弱性
【3】ジャストシステム製品に複数の脆弱性
【4】警察庁サイバー警察局が「サイバー事案の被害の潜在化防止に向けた検討会 報告書 2023」を公表
※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
//sumiekanekomusic.com/wr/
【1】複数のCisco製品に脆弱性
情報源
概要
Ciscoは同社製品における脆弱性に関するアドバイザリを計13件(High 3件、Medium 9件、Informational 1件)公開しました。開発者が提供する情報を参考にアップデートなどの対応を実施してください。
関連文書
【2】国土数値情報データ変換ツールにXML外部実体参照(XXE)に関する脆弱性
情報源
概要
国土交通省が提供する国土数値情報データ変換ツールには、XML外部実体参照(XXE)に関する脆弱性があります。開発者によると当該製品は公開終了しています。恒久的な対策として、製品の使用を停止してください。
関連文書
【3】ジャストシステム製品に複数の脆弱性
情報源
概要
ジャストシステム製品には、複数の脆弱性があります。一太郎シリーズ、花子シリーズ、楽々はがきシリーズなど、影響を受ける製品は広範囲に及びます。開発者が提供する情報をもとに最新版へアップデートしてください。
関連文書
【4】警察庁サイバー警察局が「サイバー事案の被害の潜在化防止に向けた検討会 報告書 2023」を公表
情報源
概要
2023年4月6日、警察庁サイバー警察局は「サイバー事案の被害の潜在化防止に向けた検討会 報告書 2023」を公表しました。サイバー事案に関する被害の潜在化の防止を目的として、関係機関等と連携した情報共有や被害者が自発的に通報・相談しやすい環境の整備等に関して、効果的な方策を多様な観点から議論するため、「サイバー事案の被害の潜在化防止に向けた検討会」が議論を重ね、その結果を取りまとめたものです。
関連文書
■JPCERT/CCからのお願い
-
本レポートに関するお問い合わせは
ew-info@jpcert.sumiekanekomusic.com 宛
にお願い致します。ただし、JPCERT/CCでは、提供する情報について具体的な内容そのものについてのご質問にはお答えできない場合もあります。またバックナンバーは、以下のURLからご利用いただけます。
//sumiekanekomusic.com/wr/ -
本メーリングリストの購読申込や購読停止、また登録した電子メールアドレスの変更などにつきましては、以下のURLを参照してください。
//sumiekanekomusic.com/announce.html -
JPCERT/CCへのセキュリティインシデントの報告方法については以下のURLを参照してください。
//sumiekanekomusic.com/form/